我はいつか空を飛ぶのだ!!「半将軍」細川政元が抱いた壮大な夢って?
「あー…鳥になって空飛んでみたい…」って思ったこと、誰もが一度くらいはあるんじゃないでしょうか。 私は、嫌なこととか辛いことが重なると、そんな風に思うことがあります(現実逃避)。 ただ、そんなことできるわけないって打ち消…
「あー…鳥になって空飛んでみたい…」って思ったこと、誰もが一度くらいはあるんじゃないでしょうか。 私は、嫌なこととか辛いことが重なると、そんな風に思うことがあります(現実逃避)。 ただ、そんなことできるわけないって打ち消…
歴史上には存在を疑われる人物がたくさんいます。有名な所では真田十勇士でしょうか。あんな超人的な人物がいたら、歴史も面白かったでしょうね。ただモデルはいたかもしれませんが。 石川五右衛門もそのうちの一人です。実際、歴史の教…
ニッチな戦国大名、興味ありませんか? そんなあなたにぴったりなのが、内ヶ島氏理(うちがしまうじまさ/うじとし)です。 あの世界遺産・白川郷を本拠地とし(当時は世界遺産じゃないですが)、外征もほとんど行わず、陸の孤島を治め…
戦国時代の処罰として必ず出てくるのが「改易(かいえき)」。 領地を没収し、時には武士の身分を剥奪してしまうことで、とても重い処分です。 ここから再び身分を回復するのは、かなり難しいことでした。 仙石秀久(せんごくひでひさ…
「酒は呑め呑め 呑むならば~…」の一節で始まる福岡の民謡「黒田節」。 「黒田武士」とも呼ばれたこの唄の由来は、黒田長政(くろだながまさ)の家臣・母里友信(もり/ぼりとものぶ)の逸話でした。 とにかく豪快な逸話が多いこの男…
最近のコメント