織田信孝『報いを待てや羽柴筑前』
「昔より 主(しゅう)を討つ身の 野間(のま)なれば 報いを待てや 羽柴筑前」 これは織田信孝の辞世の歌とされるものです。 死を前にしてのこの激しさ。 いかに恨みつらみがあろうとも、最後は心静かにこの世を去って行く。 古…
「昔より 主(しゅう)を討つ身の 野間(のま)なれば 報いを待てや 羽柴筑前」 これは織田信孝の辞世の歌とされるものです。 死を前にしてのこの激しさ。 いかに恨みつらみがあろうとも、最後は心静かにこの世を去って行く。 古…
天下布武を目指した織田信長といえば、前例にとらわれず斬新な改革を次々と成し遂げた一方で、情け容赦のない冷酷な武将というイメージがあります。でもそんな信長とは違う、優しくてお茶目な人間味あふれる信長の姿をお伝えしたいと思い…
織田信長と言えば「長篠の戦い」など鉄砲を大胆に使った戦いで有名ですが、皮肉なことに鉄砲で暗殺されたかけたことも。 大胆不敵にも信長を狙ったスナイパーは、鉄砲名人の忍者たち。 今回は信長VSスナイパー杉谷善住坊(すぎたにぜ…
最近のコメント